前回は罫線の基本である「大路」の読み方を解説しました。
大路を見ればある程度はゲームの流れをつかむことができます。

しかし、今回紹介する「小路」が読めるようになると、バカラの面白さがぐっと深まりますよ!
小路では、大路だと掴めなかったゲームの流れが見えるようになります。

ただ、小路は大路に比べてかなり複雑
そのため、まずは罫線の基本である大路が読めるようになっておく必要があります。
大路の見方を確認しておきたい方は、先にこちらの記事を読んでみてください!

小路の見方について

小路のポイントは3つです!

  1. 大路で、最新の出目(勝敗)と2列前の出目の落ち方を比較
  2. 落ち方が同じなら「正」を、異なれば「誤」を記録
  3. 出目が比較できない場合、勝ちなら「」、負けなら「」を記録

※引き分け(タイ)は無視する
※小路ではは正、は誤を表す

一番のポイントは、出目の落ち方を比較するということ!
では、どうやって比較して、どう記録するのかを次で詳しく説明していきます。

小路の記録方法について

ポイントは、最新の出目が2列前の出目と同じ動きか、違う動きか、ということです。

まず、2列前と比べなければいけないので、小路の記録を付けるのは6ゲーム目からとなります。
小路 バカラ 罫線

6ゲーム目

バンカーの勝ちとなりました。
そこで、と2列前のの動きを比べてみます。
どちらも同じ落ち方をしていますね。
そのため「正」となるので、小路にはを付けます。
小路 バカラ 罫線
紛らわしいのですが、小路での「」は、バンカー・プレイヤーの意味ではありません!
それぞれ、動き方の正・誤を表しているので、混同しないように注意してください。

7・8ゲーム目

続いて2ゲームをまとめて見てみます。
7ゲーム目ではプレイヤーの勝利となりました。
と、2列前のの動きはどちらも同じで、バンカー→プレイヤーの勝利という動き方。

また、と同じ落ち方なので「正」をつけます。
小路 バカラ 罫線

9ゲーム目

問題は9ゲーム目ですね。
連続でプレイヤーの勝利となりました。

比較するのは、の動き方。
⑤ではバンカー勝利となっているのに対し、今回はプレイヤーの勝利。
そのため、動き方が異なるので「誤」となる訳です。
小路 バカラ 罫線

10ゲーム目

さて、このゲームもポイントとなります。
いま⑨→⑩の動きを比較したいのですが、9ゲーム目で誤の動きをしたため、比較できるものがありません

そんな時は、小路のポイント3!

出目が比較できない場合、勝ちなら「正」、負けなら「誤」を記録する

今回、と連続でプレイヤーの勝利となったので、「正」となります。
小路 バカラ 罫線

11ゲーム目

ここも2列前との比較ができないので、勝敗で記録をつけます。
もし、続けてプレイヤーの勝利となれば「正」、プレイヤーが負け(バンカー勝利)となれば「誤」をつけます。
小路 バカラ 罫線
バンカーの勝利となったので、「誤」を記録。

12~14ゲーム目

記録の仕方は掴めてきましたか?
ここからは、まとめて見ていきましょう!
小路 バカラ 罫線
は、とは違う動きなので「誤」。
は、と同じ落ち方なので「正」。
は、とは違う動きなので「誤」となります。

15~17ゲーム目

最後も一気に見ていきます。
小路 バカラ 罫線
は、と違う動きなので「誤」。

15・16ゲーム目は比較するものがないので、勝敗で記録をつけます。
は、連続バンカーの勝ちとなっているので、「正」ですね。
は、バンカーの負けなので「誤」となります。

実戦での使い方と出目の予想方法

小路の見方は大丈夫でしょうか?
ここからは、実際のゲームでどのように小路を活かせば良いのかをみていきます。

まずは上でやった17ゲーム目までの結果を大路と小路で比べてみましょう。
小路 バカラ 罫線
大路で見ると、いまいちゲームの流れがわかりません。
しかし、それを小路で見てみると、ちゃんと流れが出来ていることがわかりますね!

そこで、次はおそらく「誤」になるはずだと予想して、バンカーに賭けることになるわけです。
このように大路では分からなかったゲームの流れを、小路を見ることで掴めるようになります!


バカラのルールや必勝法などについては、次の記事で詳しく説明しています。
よかったら、参考にして下さい。